すでに開発環境のデータベースにデータが入っているときに、IntelliJ使えばテーブル同士の関係性がサクッとみれてしまったので最高であるはなし。
これで、開発中にObject Browser ERを開かなくて済む!!!
会社の開発環境、4Gのメモリしか与えられていない私を救う!!!圧倒的生産性!!!!!
会社だと、DBAがテーブル作成のためのSQL用意してくれてる。
とりあえず、ローカル環境にすでにテーブルが構築できていたとして、そこからのお話!!!
必要なプラグインのインストールは前に書いてた
Django と DB を接続 - そこに仁義はあるのか(仮)
プラグインをインストールして、DBに接続したら、ここをポチッとする!!!!
すると、こうなる!!!!!
ちなみに、こうなる場合は、、、
拡大すればおっけー!!!
追記
@syobochim 対象のテーブルを選択すると、選択中のテーブル間のダイアグラムのみ生成、とかもできるよ。
— だいくしー (@daiksy) 2015, 2月 11
関係性をみたいテーブルを選択して、Show Visualisationすると、、、、
対象テーブルのみ表示される!!!
だいくしーさんありがとうございました!!!!!